asannu615のブログ

大学四年の女子大生の心のつぶやき。絵と文で綴ります。インスタで絵日記描いています→https://www.instagram.com/asannu615/

就活において企業の見るポイントを独自目線で考えてみました。

f:id:asannu615:20180930211423j:plain

年収、有給休暇、離職率、福利厚生、働くエリア 就活を行う上で気になるポイントですよね

 私も気になって、四季報を買いました!

 

でも、「○○会社は年収高いけど、有給全然ないな~」

「年収は普通だけど、福利厚生しっかりしているな~」

「有給は少ないけど、離職率は低いな~」など

見るポイントが多すぎで

どこがいいのかわからなくなってしまいました。

(優柔不断の性格が発動)

 

そんな私を見て、即決男(彼)がアドバイス

「自分が譲れないポイントに順位を付けたら?」

 

・・・それはいいね。

 

そこで会社選びで、自分が譲れないポイントの順位を考えてみることに。

 

ついでに四季報の見方、募集概要の見方の注意ポイントを私の経験から書きたいと思います。

 

あくまで私個人の就活経験レポートです。

 

 年収、初任給(年収を見るときの注意!初任給の見方の落とし穴!?)

これは生きていく上ではずせない大事なポイントですよね。

 

四季報では、企業の全社員の平均年収だったりして、実際は営業か技術職では異なったりすることもあるので見るときに注意です!

 

初任給と年収どちらが大事なんだろ・・・。

 

困った私はまたまた即決男に聞きました。

 

「初任給はあまり関係ない。大切なのは、年収の上がり方。」

 

・・・ほう。なるほど。

 

初任給が高くても、そのあとあまり上がらなかったら

働くモチベーションが下がってしまいますものね。

 

同じところでできたら長く勤めたいと考えている人は、その先も見たほうがいいのね、ふんふん。

 

 

次に私が最初よくわからなかったのが、初任給の見方!

初年度月収例 ・月25万円(月給制)

       ・年俸216万円

       ・基本給18万円

       ・月25万円(残業48時間見込み)

 

え??上の四つの中でどれが一番給料いいの・・・?

ぜんぜんわからない・・・

 

またまた即決男に相談します。

 

・基本給18万

「基本給は毎月の給料の基本となるもの。給料のなかに含まれる残業手当、役職手当、家族手当などのさまざまな手当てを一切含まない純粋な給料のこと。」

 

ほうほう。ってことは、基本給18万のほかに手当があるかもしれないから実際はもう少しあるかもしれないのね。

 

・年俸216万

「一年間の基本給をまとめて一括で支払う給料のこと。だからさっきの基本給の一年分と考えたらいいから、それを12で割れば月の給料がわかるよ。」

 

なるほど。じゃあ216万を12で割って、18万!さっきの基本給18万と同じだ!

 

・月25万(残業48時間込み)

「これは基本給+月の残業48時間分の給料。必ず月48時間残業するかは会社によって違うかもだけど、毎月48時間の残業が見込まれていることは覚悟するべきだね。

基本給がいくらかのっていないから、ちょっと危なそう。」

 

へ~~。そうなんだ!

面接に進んだ時には、質問できるのならちょいっと給料について聞いたほうがよさそうなのね。

 

・月25万(月給制)

「これは怪しすぎるな。基本給だけなのか、見込み残業があるのかわからない。きをつけたほうがいいで」

 

!!

即決男に聞く前だったら、何もわからなかったな~

こちらも面接や説明会時に質問できたら聞いておいたほうがよさそうですね。

 

給料は就活を行うにあたって重要なポイント。

見方を見誤ってしまわないように、きちんと考えながら見なくては!

と身を引き締めました。

 

 

有給休暇(取得率よりも連続休暇取得アリナシか)

仕事も大事だけど、やっぱり気になるのは休みがとりやすいかどうか。

 

有給休暇の取得率は、同業他社でも結構違ったりしましたので、

休みの取りやすさを重視しているなら見るべきポイントだと思います。

 

たまに企業独自の休暇制度もあったりするのでそれもチェックですね。

 

私は取得率よりも、連続して休めるかを重視しました!

バーンと長く休暇をつなげて帰省(沖縄)したかったからです(笑)

 

休みの取り方(連続して何日までとれるか)などは、説明会や面接の時に

詳しく聞きました。

 

離職率(離職する人は職場がいやだという理由だけではない?)

就活はじめのころは、これからの人生を捧げる企業探し

だと考えていたので、めちゃめちゃ離職率を気にしていました。

 

離職率が高いと危ない会社なのかな~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

とおびえていました。

 

そんな私にまたまたまた 即決男から一言。

 

「このご時世にずっと同じ企業にいようと考えているのが珍しいよ。

 確かに嫌でその企業を離れた人もいるだろうけど、

 自分のステップアップのためだったり

 やりたいことがほかにあったりして離れる人もいるんだから

 

 離職率ばかり気にしても意味ないと思うけど。」

 

たしかに!!!!

 

と納得しました、私は。

 

確かに私の企業に入れば一生安泰~~な時代はもう古いわけで、

 

会社間の人の移動は前より流動的なんだから

 

離職率とか気にしていても意味なさそうだなあ、と思ったわけです。

 

なので、あまり離職率を気にすることをやめました!!

 

福利厚生(女性の気になる育休取得率に女性管理職の割合)

これは待遇が良いに越したことはないですよね。

 

やはり待遇が良いのは一般的に大企業が多いです。(肌感)

 

私は一応、女なので(即決男が首をかしげるけど無視)

 

福利厚生の中で気になるのは、出産、育休の取得率女性の管理職率でした。

 

福利厚生の欄に「出産・育児休暇あり」と書かれていても

実際の取得率は0%(寿退社求められる)だったりして

名前だけの制度のところもあるようなので

 

実際に説明会や面接時に人事の方に聞いてみたほうがよさそうです。

 

女性の管理職率はだいたいどの企業も低いですが、

私はたとえ結婚出産してもずっと働きたいという願望があるので

少しでも希望があるところがいいなと思って見ていました。

 

働くエリア(彼に合わせる?合わせない?)

最後の気になるポイントです。

最初から見てくださった方は、こんな長々と散文を読んでくださり

ありがとうございます。

あともう少しの辛抱です。(がんばって!)

 

うーん、私は特にほかのポイントと比べると気になる順位は低いです。

 

まだ何も社会人経験を積んでいないので、どの場所でもかまわない

って感じでした。

 

しいて言うならば、今関東に住んでいるので関東だと嬉しいな

という感じです。(引っ越しとか大変ですものね)

 

よく友達に、即決男と離れてもいいの?

勤務先相手に合わせたするの?

と聞かれたのですが、

 

ガン無視です。

 

自分のやりたいことや行きたい会社がたまたま

即決男の勤務先と近いのなら、全然嬉しいことなのですが、

 

わざわざ相手の勤務地に合わせて狭めて就活をして、

もしそこが合わなかったり なんかやりたいことと違うなと思った時、

 

それを即決男に合わせたからだ~と思いたくなかったのです。

 

即決男も

 

「俺に合わせるとか絶対すんなよ。あんなの就活はあんなのためだけにやれ。」

 

とお言葉を述べられておりました。(かっけーヒューヒュー)

 

その言葉もあって、勤務先は気にせず自由に就活をすることにしました。

 

最後に・・・わたしの気になるポイント順位

 

参考にはならずとも、勝手ながら

私の就活において気になるポイント順位を発表させていただきます。

 

どぅるるるるるるるるる・・・ばん!!

 

一位 年収 

二位 有給休暇 

三位 福利厚生 

四位 離職率 

五位 働くエリア

となりました!!

 

ふう、ここまで長かったですね。

お疲れ様です。

 

しかし、まだまだこれは就活の序盤です!

これをもとに行きたい企業を絞っていき、

説明会やES、ディスカッション、面接と多くの試練が待っているのです。

 

ひぃ!

 

 

 次回は、ES(エントリーシート)について書きたいと思います。

では。

 

 

asannu

(instagram→@asannu615 で絵日記描いています。)